お客様の声

家計診断&シミュレーション

39歳/女性/既婚

何を優先して資金準備すべきかがハッキリしました。着実に貯められそうです!

子どもが2人でまだ小さく、一昨年には住宅をローンで購入しました。今後の家計のやりくりをどうすればいいか、気がつかないムダがあるかもしれないと思って相談をしました。
子どもの教育を中心にライフイベントを作り、また、その他、まとまった費用がかかる項目と必要な時期を明らかにしました。そして現在の支出や収入にもとづいた今後の収支計算(家計診断&シミュレーション)をしてもらったことで、これから優先して考えなければならない支出事項が明確になりました。支出と収入のバランスをとりながら、これから必要なお金を準備する方法がわかり、不安が解消しました。


32歳/女性/専業主婦

自分の年齢と子供の年齢を重ね合わせてみて、いろいろと考えることができました。

欲しいマンションがあったので、それを買ったときに、将来のライフプランがうまくいくかどうかをシミュレーションしてもらいました。子供が2人いて、教育費のことも気がかりですし、老後の生活にも不安がありました。キャッシュフロー表を作ってもらってみて、何とか希望のマンションは購入できそうです。


35歳/夫婦

家計の話を夫婦でするとケンカになっていましたが、第三者の専門家に入ってもらって目標が決まりました。

共働きのため、お互いの支出の詳細やどれだけ貯蓄があるかも知りませんでした。相談がキッカケで、はじめてお互いの実態が把握できました。家計管理をするメイン担当を決め、将来の目標も夫婦で共有化し、これからは、計画したライフイベントが実現できるように、しっかりと家計のマネジメントをしていけそうです。


59歳/男性/既婚

将来の家計のシミュレーションをした結果、豊かな生活が送れそうです。

定年退職後はもう働きたくないと思っていましたが、現在の預金と退職金、これからもらう公的年金や企業年金だけで夫婦2人が生活していけるかどうか不安でした。暮らしが厳しくなるようなら、再雇用制度に手を挙げて、定年後も稼がないといけないと考えていました。ところが、将来のシミュレーションをしてみたところ、案外、豊かでゆとりある暮らしができることがわかりました。60歳でキッパリ仕事を辞め、それ以降は、健康に気をつけながら、好きなことをしたいと考えています。

 

生命保険相談

32歳/夫婦

わが家に必要な保障額がわかり、もう、保険については当面安心です!

これまではまったく保険について興味も関心も持っていなかったのですが、子供の誕生がキッカケで保険についてご相談をしました。
独身時代から子供が生まれるまでに入るべき保険、子供が生まれてから加入すべき保険など、基礎の基礎から教えていただいたおかげで、過不足ない保障をつけることができました。今後、見直しをするときにもこれで安心です。


33歳/夫婦

半年後の更新時に保険料がアップしそうなので、見直しました。

半年後の更新に向けて、保険会社の人から、新しい保険の提案を受けていたので、これまで入っていた保険の内容の分析と新しい提案の評価をしてもらいました。
その結果、子どももいないのに、大きな死亡保障のついた定期保険に入っていたことがわかり、新しい提案は、保険料が上がらないように保障が少なくなっていました。それでも子どもがいないわが家にとっては、掛け捨ての保障が大き過ぎると言われました。
結局、夫婦2人のうちは、終身の医療保険に、それぞれ単独で加入すること。大きな保障は子どもが生まれてから入ることとし、今の保険は解約することにしました。


36歳/女性/既婚

ムダな保険を見直して、今後支払う保険料の総額が300万円ダウンしました!

毎月の保険料が約3万円。家計が圧迫されていました。みずから見直しを試みましたが、保険証券を前にして断念。何が書いてあるのかさっぱりわからなかったからです。保険の見直しは、既に加入している保険の理解から始まり、収入や生活費、今後の養育費、遺族年金などをシミュレーションしてもらいました。そして、「わが家に本当に必要な保障額」を算出していただきました。私たちの家族にピッタリの保険に見直すことで毎月の保険料は約2万円にダウン。今後25年間の支払いを考えると総額約300万円の削減ができました。


37歳/女性/既婚

子どもの教育資金の準備に、いい保険を紹介していただきました。

最近は金利が低いので、保険を貯蓄として利用してもあまり効果がないことは、雑誌を読んでいて知っていたのですが、保険会社によっては、貯蓄の効果のある保険を販売しているところもあることがわかりました。また、子ども保険ではなく、ふつうの終身死亡保障保険を使ってもうまく貯蓄ができ、子どもの大学入学資金に活用できることが分かりました。

住宅ローン相談

33歳/女性/主婦

わが家の家計で無理なく購入できる住宅の予算がわかりました。

経済対策でいろんな優遇制度があり、値段も下がっているらしいので、住宅の購入を真剣に考え始めました。収入と支出のバランス、3人の子供の教育費、夫婦2人の老後の生活など、心配なことが多く、検討の糸口をつかむためにご相談しました。
ライフプランを作り、将来のシミュレーションをすることで、長期間に渡って無理なく毎月返済できる金額をはっきりさせ、それをもとに借入れできる金額を設定。その後自己資金とのバランスを考えながら購入予算を決めました。手順を踏んで決めたおかげで将来への不安も随分少なくなりました。
ライフプランを作ってみて思ったのは、案外、子供と過ごす期間は短いということです。子供と過ごす今を大切にしないといけないと、あらためて思いました。


42歳/女性/独身

「変動金利」から「変動金利」に借り換えをしました。

わが家が借りていた住宅ローンは、最初はキャンペーンの優遇金利がありましたが、借りてからある程度期間が経過したため金利の優遇がなくなっていました。 最近の住宅ローンは金融機関同士の競争が激しく、同じ変動金利なのに、適用金利がかなり低くなっているということで、変動金利から変動金利への借り換えをしました。また、今後は、金利が上昇する可能性もあるので、返済の途中で返済条件の変更がしやすい(金利タイプが柔軟に変更ができる、繰上返済手数料がタダなど)商品に借り換え、金利情勢の変化に機敏に対応できるように配慮しました。適切なアドバイスには説得力があり、納得感もありました。


46歳/男性/既婚

住宅ローンの借り換えで、支払う利息額が200万円削減できました!

住宅ローン返済の負担を減らす方法はないかと相談しました。私が住宅を購入したときのローン金利は、今からくらべると相当高いときでした。現在では住宅ローン商品も多様化していて、金利も低くなっています。高い金利のローンから低い金利のローンに借り換えをすれば支払う利息額を減らすことができることは知っていたのですが、こんなにも削減できるとは思いませんでした。いくつかのローン商品で削減額をコストも含めてシミュレーションしてもらい、また、メリット・デメリットも教えてもらいました。具体的な手続き上の問題にもさまざまなアドバイスをいただいて助かりました。自分で調べればできそうだと思っていても、ついついそのままになってしまっていましたが、手助けをもらいながら背中を押してもらったことで、大きな成果を得ることができました。


39歳/女性/既婚

繰上返済で150万円トクしました。もっと早くやればよかった!

ローンの返済をしながら、その一方でできる限りの貯蓄をしていました。返済を優先するとほとんど貯金ができず、まったく貯まらない状況に不安になるからです。今回、従来どおりのやりかたでこのまま行く場合と、繰上返済をする場合とに分けてシミュレーションをした結果、繰上返済によって将来的に多額の利息を払わなくてもよくなることがわかり、思い切って貯蓄の大部分を繰上返済に回しました。メリットがこんなにあることがわかっていれば、もっと早く繰上返済をしていたのに、と思っています。
繰上返済に使うお金は、将来のシミュレーションをしていただく中で、近い将来に使うお金を明確にし、それには手をつけない形で行いました。

資産運用相談

33歳/男性/既婚

バランス型の投資信託を毎月定額購入したおかけで、ほとんど損してません。

年金もあてにならないので、自分でもちゃんと資産運用をして老後に備えようと相談しました。運用状況をきちんとチェックする性格ではないので、バランス型の投資信託を毎月、ドル・コスト平均法で買うことにしたのですが、おかげで、今では含み益が出ています。今後も積立投資信託を続けていくつもありです。


40歳/女性/独身

長期的な資産運用と、今後年収100万円程度の仕事を10年間続ければ、生涯食べていけることがわかりました!

事情があって会社を辞めた矢先に父が亡くなり、遺産6,000万円を相続しました。急に大金を手にしたのですが、金融機関の営業マンの言う通りにするのも不安だったので、相談させてもらいました。
家計診断とシミュレーションをしてもらったところ、無職のまま資産運用もしないでいると64歳で財産がマイナスになることがわかりました。
逆に目標利回り2~3%で資産運用をしながら、年収100万円程度の収入を10年続けると、生涯食べていけることがわかりました。
現在と将来の問題点や解決策がハッキリしました。運用の方法も教わり、働く目標もできました。もちろん運用にはリスクもあるので、再就職は生きがいを持ち、より多くの収入を得るつもりで働きます。また、ライフプランと資産の運用状況のチェックをしてもらうために、数年に1度は相談をしたいと思っています。


61歳/男性/既婚

退職金の運用のアドバイスを受け、おかげで大きな損失を被ることなくすんでいます。

リタイア後の「生きかた」について、夫婦で考えるいいきっかけになりました。
退職後はなるべく財産を減らさないようにしたい、できれば、安全な範囲で年金にプラスαできればいいというのが希望でした。
家計診断とシミュレーションをしてもらったおかげで、あまり大きなリスクをとって資産運用をしなくてもいいことがはっきりしました。
株式相場は上下を繰り返していますが、NISA制度なども活用して積み立てながら投資信託を購入し、不安を抱かずに資産運用ができています。最初に運用の目的と目標をハッキリさせたのがよかったです。


50歳/女性/既婚

相続税対策のためワンルームマンションを買うことにし、いまは安定的な家賃収入を手に入れています。

不動産投資をすると相続税対策になるということで、ワンルームマンションを都内に数部屋、エリアを分散して購入しました。地方都市だと空室リスクがあるみたいですが、東京23区内なので、いまのところはまったく空室になることなく、安定的に家賃収入が入っています。また都会の物件なので、価値は下がりにくく、必要に応じて個々に売却してもに元本を回収することもできそうです。相続するときには、子どもたちに部屋ごとに分けることもできるので、遺産分割でもめなくてすみそうです。


相続相談

72歳/男性/既婚

気掛かりがなくなり安心しました。家族と話し合う機会を持てたのもよかったです!

相続税を払わなければいけないほどの財産はないのですが、私が死んだあとのことが心配で相談をしました。妻と子ども3人が、うまく協議して遺産を分割してくれたらいいのですが、いざ、そういうときになると家族同士で争いが起こることがよくあると聞いています。また、これまで子どもには、さまざまな形で経済的に支援をしていますが、3人に均等に行った訳ではないので、私の死後、遺産分割の時に争いにならないとも限りません。・・・具体的には現在の財産をすべて洗い出すことから始め、相続のしかたを一緒に検討しました。普段、家族とは相続の話などできないものですが、このことをきっかけに家族と突っ込んだ話ができて気持ちがスッキリしました。


67歳/女性

面倒な手続きをお願いできて助かりました。

夫が亡くなったあと、悲しむ時間もないほど葬儀でバタバタし、そのあと、また、いろんな手続きが必要だと言われ、どうしようかと途方に暮れていたのですが、頼りになる税理士の先生を紹介していただき、年金や保険、預貯金や不動産などのさまざまな手続きをお願いました。あらかじめやることを詳しく説明してくれましたし、ずっと寄り添っていただき安心できました。


73歳/男性

遺言の手続きをしてもらいました。

そろそろ遺言を準備しておこうと思いましたが、誰に相談していいかわかりません。遺言の仕組みややりかた等の説明を丁寧にしていただきました。公正証書遺言を作ることにし、証人の手配もしていただきました。これで安心です。


69歳/男性

相続税対策をお願いし、節税効果が期待できそうです。

提携されている税理士の方が直接アドバイスをしてくれました。相続税の仕組みが変わりそうで、今後は納税額が増えそうなので、ちゃんと財産を整理し、納税額を確かめ、早めに対策を検討しておいたほうがいいと思ったのです。納税資金を確保しながら、節税をする具体的な方法を教えていただきました。これを元にして、今後も定期的に対策を検討することにしました。

77歳/男性

すっきりしました。これで安心です。

将来万が一治る見込みがない末期状態になったときに、延命治療をしていただかないよう尊厳死の手続きをしてもらいました。家族とも話をし、公正証書を作成しました。

PAGE TOP